チェコの路線 (工事中、適宜書き加えていく予定です)

チェコの鉄道は、国鉄Ceske DrahyCD= チェー・デー)によって運営されている。
プラハ 〜 ネラホゼヴェス 〜 デェチーン 〜(バート・シャンダウ  〜 ドレスデン)
写真準備中 ベルリン〜ドレスデン〜プラハ〜ウィーンを結ぶ中欧を南北に縦断する国際幹線の 一部を構成している。EC(=EuroCity)が一日6往復走っている。
プラハ 〜 カールステイン 〜  ベロウン 〜 プルゼニュ 〜 マリアンスケ・レズニェ 〜 ヘプ
写真準備中 国境を越えて、ドイツのニュルンベルク方面に至るボヘミアを東西に走る重要幹線である。
プラハ 〜 コリーン 〜 ブルノ 〜 ブジェツラフ 〜(ブラチスラヴァ、ウィーン)
ブジェツラフで、スロヴァキア方面とオーストリア方面とに分かれる。オーストリア(ウィーン) へ向かう列車としては、「ヴィンドボナVINDOBONA」号 「アントニン・ドヴォルザークANTONIN DVORAK」号、 「スメタナSMETANA」号が、スロヴァキア(ブラチスラヴァ)を経由して ハンガリー(ブダペスト)へ向かう 列車としては、「フンガリアHUNGARIA」号、 「コメニウスCOMENIUS」号がある。
ヘプ 〜 ソコロフ 〜 カルロヴィ・ヴァリ 〜 ホムトフ 〜 ウスチ・ナド・ラベム
終点で、ドレスデン〜プラハの国際幹線に合流、プラハ方面への直通急行が運転されている。ヘプ〜カルロヴィ・ヴァリの区間運転もある。なぜか、途中のカルロヴィ・ヴァリ〜ホムトフの手前の区間が非電化である。

拙著「ヨーロッパ鉄道旅行の魅力」(平凡社新書)(2003年2月刊)

第15章 「ヴィンドボナ号」の旅 pp217〜228
第16章 「プラハ近郊&ボヘミアの温泉地カルロヴィ・ヴァリ」 pp231〜240
もあわせてご覧ください。

このページの写真&記事の著作権はすべて著者に属します。無断使用等はお断りいたします。
(Copyright)1999,2000&2001 NODA Takashi

チェコのメニューに戻る